lessonスタッフブログ

ストレッチのメリット☆

    2016.06.22

    こんにちは!フロントのゆきです*

     

    最近柔軟性を身につけたい!と体験に来て下さる方が多くいらっしゃいますが、本当に柔軟性を身につけるといいことがいっぱいなんです☆

    l

    ■基礎代謝があがり、血行が良くなる
    硬いままの身体で生活することは、基礎代謝の低下や血行不良につながります。ストレッチを行い、柔軟性を高めることは筋肉を動かして代謝を高めるだけでなく、筋肉のもつポンプ作用を利用して血行を改善させます。基礎代謝があがることはダイエットにも有効ですし、血行が良くなることは手先や足先の冷え症改善につながります。

     

    ■疲労回復に効果がある
    運動や日常生活でたまった疲労物質などは、血液に乗って運ばれ分解されます。血行が良くなるとこの循環が早くなるので、疲労回復に効果があります。

     

     

    ■肩こりや腰痛の改善にも役立つ
    筋肉の張りやコリなどは、肩こりや腰痛の大きな原因の1つです。柔軟性が低いと関節により大きな負担がかかり、痛みを引き起こすことも。筋肉や腱が伸びることで関節への負担を減らし、肩こりや腰痛を緩和、改善させることができます。

     

     

    ■運動をするときのケガの予防になる
    ストレッチを行い、柔軟性を高めると筋肉を動かすことにより、筋温が上昇します。運動前のウォームアップなどで行うと、運動によるケガや筋肉痛をある程度予防することができます。逆に筋温が十分に上がらない状態で運動を始めてしまうと、筋肉や関節を痛める原因ともなってしまいます。

     

     

    ■心身の老化予防にも
    身体を動かして柔軟性を高めることは、心と身体をリラックスさせて緊張を解きほぐすだけでなく、心身の老化予防に効果があるといわれています。

     

     

    私も実は元々すごーーく硬かったのですが1年間毎日ストレッチを続けた結果
    開脚前屈がべったりといくようになりました♪

     

    まさに継続は力なりですね♪

     

     

    身体が柔らかくなるとバレエに必要な動きもしなやかに出来るようになったり、バッドマンなども高く上がりやすくなりそうですよね!

     

     

    バレリーナ目指して今日もじっくりストレッチしていきましょう♪

     

     

    それでは明日も元気にお待ちしています♪

     

     

     

    大阪でバレエ、バレエストレッチをはじめるならクラスワンで☆

    体験・見学・お問い合わせ