lessonスタッフブログ

発表会に向けて・・・!

    2015.10.30

    こんにちは!フロントのマオです♪

    すっかり秋らしくなってまいりました。
    急に涼しく(寒く)なってきたので風邪ひかないように皆様お気をつけくださいね(><)

    さてさて、どこのクラスも発表会に向けて練習が始まっているかと思います!
    振付けが完成に近付くにつれて、気持ちもだんだん高ぶってきますね☆

    本番前になるとレッスン内の練習だけじゃ不安ですよね・・・
    かといってお家では目一杯練習もできないし・・・
    そんな時は、モチベーションをキープする為に、お家で○○○の練習をしてテンションを上げていきましょう~!!!(^○^)

    レッスン内では練習できないけど、本番には結構大切な「あるもの」がございますよ皆さん!!
    女性なら誰もが普段からやっていることですが、発表会のそれはひと味違います!
    少しは練習(研究)しとかないと、すぐに自分で出来ないし、見慣れないので変だと感じてしまいます・・・

    それは・・・・メイク!!

    メイクさんが各々に一人ずついてくれればいいのですがそう言う訳にはいきません!

    普段町を歩く濃さだと、ぜーんぶ照明にとばされてしまいます!
    特に普段から化粧のうすーい私は、本番前、これでもか!!って程にシャドウを入れます(笑)
    そして、これでもか!!!って程にラインをひきます。
    そんなところまで!!??てところまでラインのばします(笑)
    普段は入れてないノーズシャドウも入れます。
    チークもオカメインコかよってぐらいにはたきます。
    慣れない付けまつげと格闘します。
    そしてラメ入りパウダーで仕上げます!!

    ちなみに私は、ベリーダンサーです。
    特に化粧が濃い、というより化粧の仕方が特殊な部類だと思いますが・・・
    (※クレオパトラをご想像下さい。)
    基本的に濃いのはどのダンスも同じだと思います!

    ジャンルによってお化粧の仕方は様々・・・
    先生に聞いてみたり、「○○○ダンス メイク」とかで画像検索してみて下さい!!
    そして、ご自宅で練習してみて下さい!

    始めは「化粧濃過ぎてきもい・・・」と思うかもしれませんが、舞台は客席から離れてます。
    それぐらいがいいんです!見慣れてしまえばなんのその!

    その昔、本番後にそのままの顔で帰宅したら愛猫にめちゃめちゃ逃げられたこともございましたが、今ではやつもすっかり慣れたようです。猫が慣れるんです。人間も慣れます。笑

    ではでは、発表会で皆さんが美しい姿で舞われる日を心待ちにしております♡

    sho

    体験・見学・お問い合わせ