lessonスタッフブログ

バレエ用語

    2015.01.25

    こんにちは、千香です☆

    バレエのステップ、ポジションは
    すべてフランス語なのはご存知ですか?

    今日は少しだけステップの名前と意味をご紹介します!

    まず「ドゥミ・プリエ」からご説明します。
    バレエは基本、脚を外旋するのですが
    その状態で軽く膝の曲げ伸ばしをします。
    「ドゥミ」は半分という意味です。
    膝を曲げた時に、床からかかとが離れないようにするのがポイントです★

    次に「バットマン・タンデュ」をです。
    「タンデュ」は床から離れずにつま先を伸ばして前後左右に出します。
    「バットマン」は軸脚から動脚を出したり戻したりする動きです。
    脚を出し戻す時に、膝が曲がらないようにするのがポイントです★

    たくさんステップがあるので、
    すべてを理解するのは難しいと思いますが…

    簡単なステップから覚えていきましょう!!!

    次回もお楽しみに♡
    はじめてバレエ

    体験・見学・お問い合わせ